2023年01月23日
2023年01月20日
漬ける
久しぶりに
キムチを漬けました
白菜が少しだけになったので
キムチ漬けに

漬け方は
7年前に
韓国からホームスティに来た
イルグ君のお母さんに
教えてもらった
漬け方です
米粉を練って
唐辛子粉・ニンニク・リンゴ・ショウガ・アミなど
入れてます
美味しく漬かりますように!
キムチを漬けました
白菜が少しだけになったので
キムチ漬けに

漬け方は
7年前に
韓国からホームスティに来た
イルグ君のお母さんに
教えてもらった
漬け方です
米粉を練って
唐辛子粉・ニンニク・リンゴ・ショウガ・アミなど
入れてます
美味しく漬かりますように!
2022年11月17日
2022年10月27日
2022年10月14日
2022年10月05日
いい色に
一株だけ掘った
ショウガを
梅を漬けた時の
紫蘇に浸けてたら
いい色にヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

梅を漬けるときは
塩を控えめにしてるので
ショウガを漬けるときは
塩を少し足してます
漬けた紅ショウガは
焼きそばやおにぎり
チラシ寿司をしたときに
使ったり
普通に漬け物として食べます
美味しくって
ご飯が進君になってしまう~~~~~(;'∀')
ショウガを
梅を漬けた時の
紫蘇に浸けてたら
いい色にヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
梅を漬けるときは
塩を控えめにしてるので
ショウガを漬けるときは
塩を少し足してます
漬けた紅ショウガは
焼きそばやおにぎり
チラシ寿司をしたときに
使ったり
普通に漬け物として食べます
美味しくって
ご飯が進君になってしまう~~~~~(;'∀')
2022年07月26日
キターーーーーー
ナスが沢山出来るので
早くも
辛子漬けを
作った~~~~~

これが
食べたら
鼻にツーンときて
もう涙が出てくる
この
鬼辛子の辛さが
何とも癖になる(笑)
いいわ~~~~~~
早くも
辛子漬けを
作った~~~~~
これが
食べたら
鼻にツーンときて
もう涙が出てくる
この
鬼辛子の辛さが
何とも癖になる(笑)
いいわ~~~~~~
タグ :ナスの辛子漬け
2022年07月14日
みそ漬け
近所の人が
米みそを沢山貰ったからと
お裾分けしてくれた
けど・・・
みそ汁にしたが
米みそは・・・・
どうもなじみが無くて(;^_^A
結局
味噌漬け用に
間引いた人参を
漬けたら

人参の味が
濃くて
美味しいんだよ
まだ
味噌も人参も沢山あるから
漬けよう
米みそを沢山貰ったからと
お裾分けしてくれた
けど・・・
みそ汁にしたが
米みそは・・・・
どうもなじみが無くて(;^_^A
結局
味噌漬け用に
間引いた人参を
漬けたら

人参の味が
濃くて
美味しいんだよ
まだ
味噌も人参も沢山あるから
漬けよう
2022年06月30日
干してます
昨日から
梅を干してます
いい色が付いて
今朝相棒さんの
弁当に入れました

まだ昨年のが
あるから
今年の梅は
暫く食べないけど
味見してみる
うん今年も美味しい
梅干しが
出来ました^^
梅を干してます
いい色が付いて
今朝相棒さんの
弁当に入れました

まだ昨年のが
あるから
今年の梅は
暫く食べないけど
味見してみる
うん今年も美味しい
梅干しが
出来ました^^
タグ :梅干し
2022年06月25日
からし漬け
キュウリが食べきれないほど
収穫できるように
それで
毎年作ってる
からし漬け

この時期
毎年作ってる
漬け物
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
キュウリ 1キロ
砂糖 150g
塩 45g
鬼からし 20g
これをジプロックに入れて
揉んでおくだけ
半日で漬かります
収穫できるように
それで
毎年作ってる
からし漬け

この時期
毎年作ってる
漬け物
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
キュウリ 1キロ
砂糖 150g
塩 45g
鬼からし 20g
これをジプロックに入れて
揉んでおくだけ
半日で漬かります
2022年06月21日
2022年06月20日
2022年06月08日
2021年12月21日
2021年11月23日
2021年11月04日
2021年10月25日
佃煮
毎年この時期に
作る
ハヤトウリの佃煮
近所の人から
ハヤトウリを貰って
作ってたけど
今年は違う
うちで出来たハヤトウリで作った~~~~^^

貰った種を
植えてたら
沢山なった~~~ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
さっそく佃煮に
今年も
美味しくできてます
ご飯が進君・・・・・・・(-_-;)
・・・・・・
作る
ハヤトウリの佃煮
近所の人から
ハヤトウリを貰って
作ってたけど
今年は違う
うちで出来たハヤトウリで作った~~~~^^

貰った種を
植えてたら
沢山なった~~~ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
さっそく佃煮に
今年も
美味しくできてます
ご飯が進君・・・・・・・(-_-;)
・・・・・・