2009年08月28日
一個だけ
まだ早いかな~っと思いながら
生姜を掘ってみました。
結構大きくなってます(^^♪
でもまだまだ大きくなりそうなので後は残してます。

生姜は切って冷凍保存
丸ごと冷凍にもします。
後は梅しそに漬けこんで紅ショウガ

生姜を掘ってみました。
結構大きくなってます(^^♪
でもまだまだ大きくなりそうなので後は残してます。
生姜は切って冷凍保存
丸ごと冷凍にもします。
後は梅しそに漬けこんで紅ショウガ
Posted by しぜん at 10:51│Comments(10)
│野菜
この記事へのコメント
生姜は夏の疲れに褐を入れてくれるピリッとしたとこがあって好きです。
そのままでも冷凍できるんですね。
そのままでも冷凍できるんですね。
Posted by あんこ at 2009年08月28日 11:44
あんこさん
生姜はそのまま冷凍して
冷奴や煮魚などそのまますり下ろせば使えますよ~(^^♪
新鮮なうちに冷凍すると年中OKです。
生姜はそのまま冷凍して
冷奴や煮魚などそのまますり下ろせば使えますよ~(^^♪
新鮮なうちに冷凍すると年中OKです。
Posted by しぜん at 2009年08月28日 11:53
生の生姜って、とてもきれいですね。
スーパーのとは、全然違うなあ。
スーパーのとは、全然違うなあ。
Posted by もんじゅ at 2009年08月28日 12:17
もんじゅさん
この生姜も無農薬で育てました。
とってもきれいで美味しいです(^^♪
この生姜も無農薬で育てました。
とってもきれいで美味しいです(^^♪
Posted by しぜん at 2009年08月28日 12:28
え~梅しそに漬け込んだのが・・・紅しょうがなんですね~
またひとつかしこくなりました。
またひとつかしこくなりました。
Posted by ちゃっぴぃ at 2009年08月28日 12:34
ちゃっぴぃさん
自分で漬けた紅ショウガを
焼きそばやシソおにぎり、お好み焼きさどに
入れたら最高に美味しいです(^^♪
そのまま漬けものとして食べてイケます。
自分で漬けた紅ショウガを
焼きそばやシソおにぎり、お好み焼きさどに
入れたら最高に美味しいです(^^♪
そのまま漬けものとして食べてイケます。
Posted by しぜん at 2009年08月28日 12:43
休出中にふとこのブログを思い出してレス!
仕事ないのもつらいですが、、、ありすぎるのも考え物です。。
なんでもつくってるんですねー(^^♪
もぅ、外食ばっかなんで健康的な自炊したいもんです。。。
自分でつくった野菜とか安心できていいですよね!(*^^)b
仕事ないのもつらいですが、、、ありすぎるのも考え物です。。
なんでもつくってるんですねー(^^♪
もぅ、外食ばっかなんで健康的な自炊したいもんです。。。
自分でつくった野菜とか安心できていいですよね!(*^^)b
Posted by まぁ at 2009年08月29日 21:50
あーー!
ちゃんともらった野菜は朝ごはんで食べてかえったんで(笑
ちゃんともらった野菜は朝ごはんで食べてかえったんで(笑
Posted by まぁ at 2009年08月29日 21:51
しょうがは、塩せづにウメの汁に漬けていいの?
新しょうがは今が美味しいので私もしてみるは。
9月になると何かと、忙しくなるネ身体に気をつけてネ
新しょうがは今が美味しいので私もしてみるは。
9月になると何かと、忙しくなるネ身体に気をつけてネ
Posted by さっち at 2009年08月30日 10:46
☆まぁさん
返事が遅くなってごめんなさい。
自炊大いに結構簡単なレシピ教えるよ~
野菜食べて帰ったこと聞きましたよ
ピーマンでしょ
聞いて嬉しかったです。
☆さっちさん
私は塩漬けせずに漬けこんでますが
味は美味しいです。
漬けてみてください。
返事が遅くなってごめんなさい。
自炊大いに結構簡単なレシピ教えるよ~
野菜食べて帰ったこと聞きましたよ
ピーマンでしょ
聞いて嬉しかったです。
☆さっちさん
私は塩漬けせずに漬けこんでますが
味は美味しいです。
漬けてみてください。
Posted by しぜん at 2009年08月30日 19:49