2009年10月03日
竹切り
碧い海の会の人たちが
戸次にある秋月神社の鎮守の森(荒廃した竹林)の手入れをしています。
切りだした竹は
お祭り(大野川合戦祭り)の竹宵の灯篭として使用するそうです。


暫らく竹の切り出しで大変そうです。
気を付けてくださ~~い。

戸次にある秋月神社の鎮守の森(荒廃した竹林)の手入れをしています。
切りだした竹は
お祭り(大野川合戦祭り)の竹宵の灯篭として使用するそうです。
暫らく竹の切り出しで大変そうです。
気を付けてくださ~~い。
Posted by しぜん at 19:46│Comments(4)
│碧い海の会
この記事へのコメント
オツカレサマです。
しぜんさんも一緒に竹の切り出しやったんですか?
んなわけなんですよね。
ところで、竹灯篭のローソクを廃油で作るとか
環境にやさしいお手伝いとかできるかもしれませんね?
しぜんさんも一緒に竹の切り出しやったんですか?
んなわけなんですよね。
ところで、竹灯篭のローソクを廃油で作るとか
環境にやさしいお手伝いとかできるかもしれませんね?
Posted by めか吉 at 2009年10月03日 20:47
めか吉さん
んな訳ないです。
みなさんを元気付けに行くだけで・・・
ローソクを廃油か
今度来て話してみてくださいよo( _ _ )o
エコでいいと思います。
んな訳ないです。
みなさんを元気付けに行くだけで・・・
ローソクを廃油か
今度来て話してみてくださいよo( _ _ )o
エコでいいと思います。
Posted by しぜん at 2009年10月03日 22:35
chichi
しぜんさんお疲れっす(^^)v
何処でも先輩達はいい仕事しますね <(_ _)>
しぜんさんお疲れっす(^^)v
何処でも先輩達はいい仕事しますね <(_ _)>
Posted by さくら親児会
at 2009年10月05日 09:36

chichiさん
先輩方はすごいです。
そして素敵な人達です(^^♪
先輩方はすごいです。
そして素敵な人達です(^^♪
Posted by しぜん
at 2009年10月05日 15:31
