2010年01月04日

簡単そうで

暮れのお餅搗きのときに

ひと臼だけおかきを作りました

アオサと塩を入れて搗いたもの

おかきは干すのが難しい

そのまま広げて乾燥させればと思うのですが

そんなことしたらバラバラに割れてしまうのです

切ったら寄せておき

適当な時期に広げますがその上に何か掛けておかないとひび割れしてくるし

今年は割れずに出来るかな~?

結局はあられみたいになってしまいそう(--)

寒に入ったらあられを搗きま~~す。
簡単そうで



Posted by しぜん at 10:31│Comments(8)
この記事へのコメント
あられ、手作りは美味しいよね~。
乾燥させるのが大変なんだね、でも…食べだしたら止まらない(笑)
Posted by あんこ at 2010年01月04日 10:41
最初に遊びに行った時に
あられを沢山貰ったのを思い出しました。

やっぱり、美味しいものは
手間がかかっているんですね。
Posted by もんじゅ at 2010年01月04日 11:13
あんこさん

そうなんです
食べだしたら・・・・・
食べる時はおやつじゃなく主食にしなきゃー(--)

塩加減がちょうどいいといいんですが




もんじゅさん

覚えてくれてましたか
美味しかったでしょ
今年のも食べに来ていいですよ~~(^^♪
Posted by しぜんしぜん at 2010年01月04日 16:47
しぜんさん!こんにちは~♪
今年も宜しくお願いします(^-^)

大変な作業なんですね~
食べてみたいです
Posted by クルリンクルリン at 2010年01月04日 19:19
クルリンさん

こちらこそ宜しくお願いします。

今度おかきやあられを
田舎茶屋しぜん(笑)に食べに来てください(^^♪
Posted by しぜん at 2010年01月04日 20:32
今日から仕事始め! ブログ始めです。

よろしくぅー♪♪♪
Posted by めか吉 at 2010年01月04日 21:49
お久しぶりです。。。

今日 実家から帰ってきました~

おかきやあられまで 手作りされるなんて!!

尊敬です。。

食べてみたいな~^^
Posted by はぴらきはぴらき at 2010年01月05日 00:02
めか吉さん

今年も宜しくお願いします。
憩いの広場でお会いしましょう(^^♪




はぴらきさん

お帰りなさい
今年も宜しくお願いします。

ハイ
田舎茶屋しぜんに食べに来てくださ~い。
漬けもの付きでどうぞ(笑)
Posted by しぜんしぜん at 2010年01月05日 07:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。