2010年02月04日

今月の料理会

ご近所さんと

公民館で月に一回の料理会

あんこさんのブログを参考に

イチゴ大福を作りました。


小さな地区の公民館で電子レンジなどないので

蒸し機で蒸して作りました。

今月の料理会

あとは

稲荷ずしと白和え、つみれの吸い物

みんなイチゴ大福をとっても気にいってました~(^^♪
今月の料理会


同じカテゴリー(料理)の記事画像
釣ったアジ、サバ
今日から
旬の野菜たち
いつもの
鍋いっぱいの
美味しくいただく
同じカテゴリー(料理)の記事
 釣ったアジ、サバ (2023-01-08 08:18)
 今日から (2023-01-02 08:00)
 旬の野菜たち (2022-11-21 08:00)
 いつもの (2022-11-09 08:18)
 鍋いっぱいの (2022-11-05 08:12)
 美味しくいただく (2022-09-28 08:05)

Posted by しぜん at 12:26│Comments(4)料理
この記事へのコメント
美味しそう~!
レンジがなくても蒸し器で作るなんて、さすがですね~!やっぱり蒸したほうが、ツヤツヤ、モチモチしてる感じ。
いなり寿司につみれ汁、好っき~♪一気に春の献立でいいなぁ~。
お疲れ様でした。
Posted by あんこ at 2010年02月04日 12:47
あんこさん

蒸し機ですると時間がかかります><;
やっぱりレンジでチンが早くていいですね。

半分だけピンクの色を付けましたが
綺麗でした(^^♪
Posted by しぜん at 2010年02月04日 18:04
実は私もあんこさんのブログを見てチョコ大福を作ってみましたが・・・蒸し器でも作れるのですね。

どのくらいの時間蒸しましたか?透明になるくらいでしょうか?
Posted by ns at 2010年02月15日 12:13
nsさん

少しやわらかく練って
クッキングペーパーの上にのせ蒸し機に入れます
平たく置く方が早くていいようです
ふたを開け、はしで中の方まで蒸しあがってるか
確認をしても大丈夫
15~20分くらいで蒸しあがりますよ。
是非試してください
綺麗に出来ま~~す。
Posted by しぜん at 2010年02月15日 17:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。