2011年06月04日

え!!!今頃∑o(*'o'*)o 

春に出なかった(雨不足で)

筍が今になってたくさん出てきた~~~@@

台風の雨で出てきたんでしょうね

え!!!今頃∑o(*o*)o 

昨日掘って煮つけにしたけど

味はいつもと同じ美味しかった^^



メークイーンがヨトウムシにやられて全滅だったけど

昨日掘ってみたら

少しだけでも収穫できた~^^

え!!!今頃∑o(*o*)o 

小さいものは圧力鍋で蒸し

コロッケやポテトサラダにするよ~(o^-^o) ウフッ

コロッケ美味しかった~~~♪

最近毎日ジャガイモと玉ねぎ食べてる

収穫してすぐの野菜美味しいわぁヾ(@⌒▽⌒@)








同じカテゴリー(野菜)の記事画像
この時期だから
漬ける
霜が
やっぱ鍋が
ビックリ!!
やっと
同じカテゴリー(野菜)の記事
 この時期だから (2023-01-29 09:28)
 漬ける (2023-01-20 08:18)
 霜が (2023-01-03 08:20)
 やっぱ鍋が (2022-12-06 08:28)
 ビックリ!! (2022-12-03 08:12)
 やっと (2022-11-28 08:18)

Posted by しぜん at 09:08│Comments(7)野菜
この記事へのコメント
旬の野菜を食べるのは、ほんと美味しぃよね。
家も毎日、玉ねぎ、ジャガ芋です
Posted by あんこ at 2011年06月04日 09:25
コロッケ見てみたい~
たけのこはもう万歳ものやね^^
Posted by ハイジ at 2011年06月04日 09:36
☆ あんこさん

同じものが食卓に乗ってるんだ~^^

味噌汁の具も全部ジャガ、玉です。

美味しいんだよね~(o^-^o) ウフッ






☆ ハイジさん

先日したコロッケはミンチが無かったので
豚バラをミンチにしてあとは玉ねぎ
パン粉も無かったので食パンで生パン粉を作り・・・
やっぱ揚げたてをつまみ食いするのが最高だよ^^
Posted by しぜん at 2011年06月04日 09:50
ワタシの畑のジャガイモも蔓が枯れたので、掘り上げて
見ましたが、雨が少ないせいか玉が十分に太っていない。
タマネギも全体の1/3位は通常の大きさに育っていた
けれど、残りは玉肥りが悪い。 
自分の家だ食べる分にはこれでも充分か。
適度の雨が大切なことがよく解った。
自然相手の農業は難しい。
  
Posted by トシミツ at 2011年06月04日 16:20
トシミツさん

昨年の玉ねぎから比べると
いい出来だったんじゃないですか~?

ジャガイモも掘ったんですね
うちは男爵はまだ掘ってません
メークイーンよりは
出来がいいようです^^

春は雨不足で
野菜が枯れるんじゃないかと心配しましたが
どうやら生き残ってくれました。

これからの野菜、果物は(スイカ、トマト、コーン)
得体の知れない動物との戦いになりそうです(笑)
Posted by しぜn at 2011年06月04日 20:52
新ジャガ旨そう(^o^)/
バター乗せてチンしたら。。。。。
※おっとよだれが。。。(汗)
Posted by 84’s実輝弥84’s実輝弥 at 2011年06月04日 20:58
84's実輝弥さん

そっかまだバター乗せて
食べてなかった><;
さっそく食べてみよう^^

新じゃがは一味違いますね(^^♪
Posted by しぜんしぜん at 2011年06月04日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。