2011年09月25日

生姜の漬け物

生姜を掘って

梅の漬け汁に

漬けました~

大好きな紅生姜作り

焼きそばやちらし寿司に使ったり

そのまま漬物として食べます^^

生姜の漬け物

生姜はまだ全部掘ってないけど

今年の生姜の出来はよさそうですヾ(@^▽^@)ノ ワーイ









同じカテゴリー(漬けもの)の記事画像
沢庵
漬ける
そろそろ
漬け物
食べごろに
いい色に
同じカテゴリー(漬けもの)の記事
 沢庵 (2023-01-23 08:15)
 漬ける (2023-01-20 08:18)
 そろそろ (2022-11-17 08:18)
 漬け物 (2022-10-27 08:18)
 食べごろに (2022-10-14 08:08)
 いい色に (2022-10-05 08:18)

Posted by しぜん at 20:02│Comments(7)漬けもの
この記事へのコメント
なぬっ。。
気になります^^
Posted by ハイジ at 2011年09月25日 21:36
紅生姜今年もいい出来ですかと、黒糖生姜を食べながらコメントしています。
Posted by もんじゅ at 2011年09月25日 22:16
☆ ハイジさん

自家製紅生姜美味しくて毎年作ってま~す^^
シソおにぎりに入れても
最高においしいんですよ~(@⌒ο⌒@)b




☆ もんじゅさん

紅生姜の出来はきっといいと思いますよ~^^

黒糖生姜美味しそう

生姜を掘ってしまったら
挑戦してみようかな・・・
Posted by しぜん at 2011年09月26日 07:35
すごいーΣ(゚д゚lll)生姜そーやってガリ色になるんですね!昨年ガリを作ったのに紅くならないなぁーと思っていたら、そんな手間がいったんですね(笑)私は今日あたり生姜とりんごのジャムを作ってみよーかと思います\(//∇//)\
Posted by madu at 2011年09月26日 09:00
maduさん

ガリはまた違うんですよ
酢に漬け込むんです。

これは紅生姜^^
お好み焼きや焼きそばに入れて食べるんですが
自分で作るのは美味しいです^^

生姜とリンゴのジャムですか
作ったこと無いな~
食べてみたいです(o^∇^o)ノ
Posted by しぜんしぜん at 2011年09月26日 10:37
ギャー(@_@;)すみません。本当ですね。しぜんさんは紅ショウガ作ってたんですね・・・。完全に話し半分しか読んでいませんでした。ギャー。
Posted by madumadu at 2011年09月26日 13:50
maduさん

私なんかしょっちゅうですσ(^_^;)アセアセ...
Posted by しぜん at 2011年09月26日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。