2012年01月15日
ちょっと太めの
毎年この時期にかかさずしてる
干し大根
ちょっと太めに切って干すのがいい

この方が戻して炊く時に美味しい気がする^^
使い切れなかった大根を縦に切り
切れ目を入れて
ハンガーに掛けて干してみてください
乾燥してるからすぐ乾いて
保存食の出来上がりです(^ー^* )フフ♪
干し大根
ちょっと太めに切って干すのがいい
この方が戻して炊く時に美味しい気がする^^
使い切れなかった大根を縦に切り
切れ目を入れて
ハンガーに掛けて干してみてください
乾燥してるからすぐ乾いて
保存食の出来上がりです(^ー^* )フフ♪
Posted by しぜん at 09:49│Comments(4)
│野菜
この記事へのコメント
>「この方が戻して炊く時に美味しい気がする^^」
僕もその方が好みですねぇ~(^^ゞ
芯に残った大根の味がたまらないですもんね。
僕もその方が好みですねぇ~(^^ゞ
芯に残った大根の味がたまらないですもんね。
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2012年01月15日 09:55

黄昏飲兵衛(けんちゃん)さん
そでしょう(@⌒ο⌒@)b
大きい方が味が良く染みてるような・・
干しあがった大根食べるのが楽しみです^^
そでしょう(@⌒ο⌒@)b
大きい方が味が良く染みてるような・・
干しあがった大根食べるのが楽しみです^^
Posted by しぜん at 2012年01月15日 12:42
うちも干し大根作りました。
今日は白菜の漬け物つけました。
今たくあんの大根も干してます。
漬け物つけるの趣味です。
梅干しも毎年自分でつけてます。
今日は白菜の漬け物つけました。
今たくあんの大根も干してます。
漬け物つけるの趣味です。
梅干しも毎年自分でつけてます。
Posted by たまご at 2012年01月15日 22:02
たまごさん
若いのに関心ですね^^
私も漬物大好きだから
いつも食卓には漬物があります。
食事の〆はやっぱ漬物ですね(^ー^* )
若いのに関心ですね^^
私も漬物大好きだから
いつも食卓には漬物があります。
食事の〆はやっぱ漬物ですね(^ー^* )
Posted by しぜん at 2012年01月15日 22:16